サービス=驚き、感動!
知り合い6人(日本人の平均飲酒量よりかなりハイレベルな方々)と酒宴を設けるため、Googleマップにて検索。(近年の食べログを信用してないので)
当日の電話だがコース料理でオーダーなら席予約OKと。3時間飲み放題付で3990円。
大手チェーンではありがちな価格設定だがここは個人店なので即予約。
ここで今回主役である滑舌がいいとは言えないホール担当がファーストオーダーを取りに登場!
3度目のドリンクオーダーの時、各人の2度目のドリンクオーダーを記憶しており、「次も〇〇?」と。俄然興味が出てきたのでどんな人かと顔を見ると日本人では無い・・・。滑舌の悪さも日本人ベースなんで外国人(ネパール)だとしたらお世辞抜きで日本語が上手いのだ。フードの説明にもちょっとだけクスッと笑うギャグを織り交ぜてくる。
6人のドリンクオーダーが全て違うものなのに記憶してるんですよ。6人驚愕!
ドリンク、料理の提供スピードも速く、1時間で各人ドリンク5杯、フードはデザートを残すだけとなった。すると彼は「とても甘いホワイトトウモロコシあるよー」。「幾ら?」と聞くと「600円くらい」(実際は690円笑笑)
その後も彼のオススメを注文することは言うまでもない。
この彼のサービスとは・・・
1.外国人
2.流暢な日本語にギャグを織り交ぜてくる
3.直近の各人のオーダーを記憶している
4.押し売りでは無く、適度な距離感を保ちながらウリのメニューを場の雰囲気を読みつつ声掛けしてくる。
3,4が出来るホール担当がいたら居酒屋は繁盛する。
小生が飲食店経営をするときには彼を今の1.5倍の給与を出して、引き抜いてやってみたいなあ。